- トリマで貯まったポイントを現金に交換する方法を知ることができます。
- トリマの現金交換をした時の体験談を知ることができます。
みなさんは、トリマで貯めたポイントを
現金に交換する方法をご存知でしょうか?
私は、自分でポイントを交換するまでは、
分かりませんでした。
また、調べても求める答えを
見つけることができませんでした。
私と同じような悩みを抱えている方が
トリマで現金交換することができるように
このページでは、
トリマのポイントを現金に交換する方法と
私が現金交換した時の体験談を
画像付きで説明します。
ポイントが貯まって、ポイント交換を
検討されている方は、ぜひご覧ください。
また、2023年イチオシである
簡単ポイ活アプリのPowlは、
次のページにまとめています。
この機会にはじめましょう!
※Powlの紹介コード(PU3J6JUWRX6)の入力は、
始めてから3日間までなので気をつけましょう!
トリマのポイントを現金に交換する手順

- トリマ(アプリ)を開く。
- 交換→他社ポイントをtap
- 「100,000で交換」→「交換申請へ進む」をtap
- ドットマネーの口座開設
- マイルをドットマネーに交換する。
- 銀行振り込みをtap
- 振込先の銀行口座を選択
- 交換申請画面で情報を入力する。
- 入力情報の確認→「申請する」をtap
こちらの9つの手順で
進めていきます。
1つ1つの手順を画像付きで
説明しています。
また、私は、8月にはじめて、
ポイントを現金に交換しましたが
10分もかからずに申し込みを
することができました。
なので安心して、1つずつ
確認して進めていきましょう。
トリマ(アプリ)を開く。

アプリを起動しましょう。
トリマの登録をしていない方は、
トリマの登録方法をまとめた記事が
あるので参考にされてください。
交換→他社ポイントをtap

私は、ポイントを現金に引き換える前は、
「追加タンク」を1つ交換しました。
長距離移動ですぐにタンクが
満タンになる方には、
おすすめのアイテムです。
「100,000で交換」→「交換申請へ進む」をtap

私は、100,000マイルを貯めるのに
3カ月かかりました。
長いようであっという間でしたが
歩くだけでもらうことができるので
とてもうれしかったです。
私は、外出する際にトリマと一緒に
使用しているポイ活アプリが2つあります。
こちらのページで紹介していますので
チェックしてみてください。


ドットマネーの口座開設

内容を確認した後にチェックをつけて、
「トリマのIDで口座開設」をtap
獲得したポイントを ドットマネーbyAmeba が発行する独自の通貨「マネー」にまとめて、
現金やギフト券などの商品に交換できるサービス
私もでしたが「ドットマネーって何?」と
疑問に思ったので↑に記載しておきます。
もし、知っている方は、
次に進んでいきましょう。
マイルをドットマネーに交換する。

私は、今回、100,000マイルを
1,000マネーに引き換えました。
あなたの交換するマイル数を
入力しましょう。
銀行振り込みをtap

マイルをドットマネーのマネーに
交換することができたら
「銀行振り込み」をtapして、
振込先を選択します。
振込先の銀行口座を選択

- 三菱UFJ銀行
- みずほ銀行
- 三井住友銀行
- ゆうちょ銀行
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- PayPay銀行
- 新生銀行
マクロミルと比較しても
振込先に指定できる銀行口座は、
多いですね!
あなたにあった銀行口座を指定しましょう。
ちなみに私は、楽天銀行1択です。
楽天銀行をお持ちの方は、
ご存知かと思いますが
楽天銀行のハッピープログラムで
他口座から振り込みをされた際に
楽天ポイントがもらうことが
できるからです。

実際に楽天銀行を振込口座にすると
後日ポイントを獲得できます!
ポイントの2重取りができるので
知らなかった方は、試してみてください。
また、楽天銀行アプリでクリックするだけで
現金をもらうことができる
「現金プレゼントサービス」という
サービスがあります。
楽天銀行を利用されている方は、
あわせてご覧ください。
交換申請画面で情報を入力する。

必要な情報を入力して、
確認するボタンをtapします。
入力情報を間違えないように
気をつけましょう。
入力情報の確認→「申請する」をtap

ここまででトリマのポイントを
現金に変更する手順になります。
ポイント交換の申し込みは、
できたでしょうか?
気になる点や分からない点あれば
教えてくださいね。
トリマのポイントを現金に交換したときの体験談

- 振込のスピードが早い。
- 振込手数料がかからない。
- 達成感がある。
銀行振込のスピードが早い。

実際にトリマのポイントを現金に
交換した時に感じました。
他のポイ活アプリのマクロミルと比較した時に
これだけ日付の差がありました。
マクロミル:翌月20~25日
トリマ:5日
現金を手に入れることだけで
うれしいですが
早く引き換えたい方には、
おすすめできる点かなと思いました!
振込手数料がかからない。

例えば、銀行で振込をする時には、
手数料がかかると思います。
それと同じようにポイントを交換・引き換えする時に
手数料がかかるポイ活アプリもあります。
余分にポイントを出すことって、
何か損した気分になりますよね。
しかし、トリマでは、手数料が
かかりませんでした。
現金にしたい分のマイルを
消費するだけで大丈夫です。
少額かもしれませんがとても
ありがたいなと感じました。
達成感がある。

「歩いて動画を観るだけ」でマイルが
貯まるトリマですが
全く外出しない私は、100,000マイル(1,000円分)を
貯めるのに3カ月かかりました。
少額で期間はかかりましたが
振り込まれた金額を見たときに
会社員としての収入とは、
別で自分の力で手に入れた金額だと思うと
感動してしてしまいました。
このページでトリマのポイントを
交換された方の中には、
同じように思っている方も
いらっしゃるはずです。
まとめ
トリマのマイルを現金に交換する手順
①マイルをドットマネーのマネーに交換する。
②ドットマネーのマネーを現金に交換する。
※振込にはおよそ5日かかる。
ドットマネーでは、交換先の種類が豊富なので
あなたにあった商品に交換しましょう。
振込には時間がかからず手数料もゼロ
現金が振り込まれた時の達成感は、とても大きい。
このページでは、トリマのポイントを
現金に交換する方法と
トリマのポイントを現金に交換したときの
体験談をお伝えしました。
他の「他社ポイント」も
今回の手順と類似しているので
現金以外の交換をされる方も
このページは、参考になるはずです。
また、貯まったポイントは、
他にも交換先があります。
- トリマのアイテム
- 他社ポイント
- 商品引換券
あなたにあったポイントや商品に
引き換えましょう。
ポムブログでは、他にも
ポイ活の情報を発信しています。
レシートがあればできるポイ活も
紹介しているのでチェックしてみてください。
最後まで読んでくださって、
ありがとうございました。
以上です!
コメント