- マクロミルのポイントを現金に交換する方法を知ることができます。
- マクロミルのポイント交換先を知ることができます。
アンケートアプリの「マクロミル」は、
ポイントを貯まりやすいポイ活の1つです。
このページでは、マクロミルのポイントを
現金に交換する方法と
ポイント交換先を画像付きでお伝えします。
ポイントが貯まった方は、
こちらのページを参考に
ポイント交換しましょう。
マクロミルのポイントを現金に交換する手順

- マクロミルにログイン
- ハンバーガーボタン→「ポイント交換申込み」をtap
- 本人確認情報の入力
- 現金に引き換える分のポイント数を入力
- 申込み内容の確認
- ポイント交換申込みをtap
こちらの6つの手順でマクロミルの
ポイント交換を進めます。
画像付きで説明しているので
1つずつ確認していきましょう。
マクロミルにログインする。
こちらのリンクからE-mailとパスワードを
入力して、マクロミルにログインします。

ログインをすると右側の
画面が表示されます。
ハンバーガーボタン→「ポイント交換申込み」をtap

本人確認情報の入力

- ログインパスワード
- 第2パスワード
- 生年月日
マクロミルを登録した時に設定した
上記の情報を入力して、
「送信」ボタンをtapしましょう。
私は、第2パスワードを忘れたことがあり、
再設定をしたことがあります。
改めて、忘れないように
控えておきましょう。
本人確認が完了すると、
右側の画面が表示されます。
現金に引き換える分のポイント数を入力

私は、今回、3,000ポイントを
現金に交換しました。
- 楽天銀行
- PayPay銀行
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- MIZUHO銀行
- ゆうちょ銀行
上記の銀行口座を指定することが
できます。
みなさんの利用している銀行口座を
選択しましょう。
ちなみに私は、楽天銀行を指定しています。
理由としては、
楽天銀行のハッピープログラムで
他口座から振り込みをされた際に
楽天ポイントをもらうことが
できるからです。

実際に楽天銀行を振込口座先にすると
後日、楽天ポイントを獲得できます。
もし、楽天銀行の口座をお持ちの方は、
登録することをおすすめします。
また、楽天銀行には、現金プレゼントという
サービスがあります。
こちらのページで楽天銀行アプリの使い方と
これまでに獲得した金額を紹介しています。
あわせてチェックしましょう!
申込み内容の確認

最後にポイント交換の申込み内容の
確認です。
このページで情報が誤っていたら、
せっかく貯めたポイントが
振り込まれなくなるので
しっかりと確認しましょう。

また、私は、これまでに何度も
現金引換えの申し込みをしました。
振込日は、申請した翌月の20~25日ごろに
振り込まれるので参考にされてください。

ポイント交換申込みをtap

最後に「ポイント交換申込み」ボタンを
tapして、完了です。
入力誤りがある場合は、「戻る」ボタンを
tapして、修正しましょう。
マクロミルのポイント交換先

先ほど現金のポイント交換方法を
お伝えしましたが
マクロミルでは他にも
ポイント交換先があります。
- 商品に交換
- Amazonギフト券に交換
- 提携先のポイントに交換
- 仮想通貨に交換
- 寄付金に交換
マクロミルで商品に交換
- グルメ
- 家電
- レジャー&サービス
- キッチン
- 生活雑貨・インテリア
- ファッション小物
- ホビー&スポーツ&アウトドア
- ギフト
商品のカテゴリーは、これらになります。
種類が多いですよね。
1,380ポイントから交換できるので
※2021/11/29時点
あなたの必要な商品があるか
目を通してみましょう。
マクロミルでAmazonギフト券に交換
交換可能額:500円~(初回の場合、300円~)
交換日:翌月20~25日
Amazonをよく利用する方には、
おすすめの商品です。
初回だと300ポイント貯まると
ポイント交換が可能なので
はじめたばかりの方には、
獲得しやすい商品の1つですね!
マクロミルで提携先のポイントに交換
交換可能額:500円~(初回の場合、300円~)
交換日:交換申込み後、7日以後
交換可能額:500円~(初回の場合、300円~)
交換日: 翌月15日以降
交換可能額:500円~(初回の場合、300円~)
交換日:翌月15日以降
※2022/06/10追記
「T-Point」は、2022年2月末で
受付終了しました。
マクロミルでの他ポイントへの交換先は、
2種類あります。
該当のポイントをよく利用されている方や
ポイントを1カ所にまとめたい方は、
おすすめのポイント交換先に
なります。
マクロミルで仮想通貨に交換
交換可能額:500円~(初回の場合、300円~)
交換日: 即日
こちらもアマゾンギフト券や
提携先ポイントのように
少ないポイントで交換が可能なので
Coincheckを利用されている方は、
ポイント交換先に選択すると
いいと思います。
マクロミルで寄付金に交換
- 日本赤十字社
- unicef
- 国境なき医師団
- WWF
交換可能額:1円~5,000円
交換日: 即日
最後に寄付金への交換です。
4種類の寄付先があります。
私は、寄付したことがあるのですが
1ポイント貯まれば
交換することができますし、
必要としている方に届けることができます。
ポイント交換方法は、先ほど説明した
現金への交換方法と類似しているので
参考にされてください。
まとめ
マクロミルのポイントを現金に引き換える手順は簡単
マクロミルのポイント交換先は6種類
あなたの好みのものを選びましょう。
- 商品に交換
- 現金に交換
- Amazonギフト券に交換
- 提携先のポイントに交換
- 仮想通貨に交換
- 寄付金に交換
このページでは、マクロミルの
ポイントを現金に引き換える方法と
ポイント交換先を紹介しました。
マクロミルは、アンケートアプリの中でも
ポイントが貯まりやすいので
隙間時間に答えて、どんどんポイントを
貯めていきましょう。
ポムブログでは、他にも
ポイ活の情報を発信しています。
レシートを使った簡単なポイ活も
紹介しています。
私は、買い物した後に利用しています。
チェックしてみてください。
最後まで読んでくださって、
ありがとうございました。
以上です!
コメント