- 楽天スーパーポイントスクリーンのポイントの貯め方
- 楽天スーパーポイントスクリーンで1年間で獲得したポイント数
画面をタップするだけで簡単に
楽天ポイントを獲得できる
楽天スーパーポイントスクリーンという
ポイ活アプリをご存じでしょうか?
このページでは、楽天サービスの
1つである
楽天スーパーポイントスクリーンの使い方と
1年間で獲得したポイント数を紹介します。
ぜひご覧ください。
楽天スーパーポイントスクリーンの使い方

- 広告をタップして、ポイントゲット!
- ラッキーコインを貯めて、ポイントゲット!
ミッションでポイントゲット!(2022/5/30終了)
楽天スーパーポイントスクリーンの
楽天ポイントの貯め方は、2つあります。
広告をタップして、ポイントゲット!

- 楽天スーパーポイントスクリーンを起動
- ホーム画面を開く。
- ⓟマーク付きの広告をタップ
はじめは、広告をタップして、
楽天ポイントを貯める方法です。

楽天ポイントスクリーンには、
写真のように
ⓟマーク付きの広告が
表示されています。
この広告をタップすると
「済」になります。
これが広告をタップして、
楽天ポイントを貯める方法です。
操作も簡単で取り組みやすい
ポイ活として、おすすめです。
- 獲得した楽天ポイントは、2日後にポイント付与
- 決まった時間帯に表示される広告がある。(ランチ/ナイトタイム)
注意点として、楽天ポイントスクリーンは、
即ポイント付与では、ありません。

また、ランチ/ナイトタイムのように
決まった時間帯に
ⓟマーク付きの広告が
表示されます。
ランチタイムの広告:11:00~14:59
ナイトタイムの広告:18:00~23:59
2023年8月1日以降、ランチ/ナイトタイムの広告は、
先着順のポイント進呈になりました。
私は、何度かポイント獲得を
逃したことがあるので
時間帯に気をつけて、
ポイントを獲得しましょう。
ラッキーコインを貯めて、ポイントゲット!

- 楽天スーパーポイントスクリーンを起動
- ラッキーコイン画面を開く。
- ラッキーコインを5枚貯めて、ゲームに挑戦
ラッキーコインを貯める方法は、
次の2つです。
- 「ゲットする」とタップ
- 「動画を見る」をタップ
ラッキーコインを5枚貯めることで
ゲームに挑戦できます。

ゲーム内容は、簡単で4枚のカードから
1枚を選択するだけです。

運次第ですが最大で
10,000ポイントの
楽天ポイントを獲得する
チャンスがあります。
ちなみに私は、これまでに1ポイントしか
獲得できていませんが
外れたことの方が
少ないです。
高確率で楽天ポイントを獲得できるので
みなさんも試してみてください。
ミッションでポイントゲット!(2022/5/30終了)

ミッションは、条件を達成することで
楽天ポイントを獲得できます。
どのミッションも簡単なので
確実にポイントを獲得しましょう。
ここまで楽天スーパーポイントスクリーンの
使い方を紹介しました
次に私が楽天スーパーポイントスクリーンを
1年間利用して、
獲得したポイント数を
紹介します。
楽天スーパーポイントスクリーンで1年間に獲得したポイント数

2,001ポイント
また、1カ月ごとに獲得した
ポイント数こちらです。
2023/03:176ポイント
2023/04:161ポイント
2023/05:164ポイント
2023/06:168ポイント
2023/07:169ポイント
2023/08:162ポイント
2023/09:170ポイント
2023/10:169ポイント
2023/11:161ポイント
2023/12:168ポイント
2024/01:174ポイント
2024/02:159ポイント
1カ月当たり160ポイント以上も
獲得することができます。
また、1日あたりでは、4~6ポイント
獲得しました。
スキマ時間にできる
簡単なポイ活なので
みなさんもこの機会に楽天ポイントスクリーンを
始めてみましょう!
まとめ
- 広告をタップして、ポイントゲット!
- ラッキーコインを貯めて、ポイントゲット!
ミッションでポイントゲット!(2022/5/30終了)
2,001ポイント
このページでは、
楽天スーパーポイントスクリーンの
使い方と
1年間で貯めたポイント数を
紹介しました。
このページを読んで、楽天ポイントスクリーンを
はじめるきっかけになると嬉しいです。
ポムブログでは、他にも
スキマ時間にできる
簡単なポイ活情報を
発信しています。
同じ楽天のサービスで買い物をして、
楽天ポイントが貯まる
「楽天リーベイツ」をいう
アプリも
おすすめのポイ活の
1つです。
2つを組み合わせて、さらに多くの
楽天ポイントを貯めましょう!
最後まで読んでくださって、
ありがとうございました。
以上です!
コメント