- Dprimeのはじめ方
- Dprimeで獲得できるポイントとギフト
「Dprime」というサービスを
ご存じでしょうか?
このページでは、企業にデータを
提供することで
簡単にポイントやギフトの特典を
もらえるDprimeのはじめ方と
獲得できるポイントとギフトを
紹介します。
ぜひご覧ください。
Dprimeのはじめ方

- Dprimeのインストール
- Dprimeの起動
- Dprimeに新規登録
Dprimeのインストール

はじめにDprimeを
インストールします。
Dprimeの起動

Dprimeを起動すると
はじめに
Dprimeの簡単な説明画面が
表示されます。
「次へ」を押して、
新規登録に進みます。
Dprimeに新規登録

Dprimeの新規登録には、
次の3つを行います。
- 利用規約の同意
- メール認証
- 情報入力
Dprimeの利用規約に同意

まず利用規約の内容を
確認します。
確認が終わったら3カ所に
チェックをして、同意します。
Dprimeでメール認証

次にメール認証を
します。
あなたのメールアドレスを
入力して、
「メール送信」を行うと
入力したメールアドレス先に
8桁の認証コードが
届きます。

認証コードの有効時間:30分間
さっと認証コードを入力して、
次に進みましょう!
Dprimeで情報入力

Dprimeの情報入力には、
次の内容を入力します。
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 住所
- パスワード
情報入力が終わると
確認画面が表示されます。

入力したあなたの情報に
誤りがないか
しっかり確認をしてから
登録しましょう!

最後に機種変更やアンインストールを
行った際の
再インストール時に必要になる
引継ぎコードが表示されます。
引継ぎコードは、
メニュー→引継ぎコードで
いつでも確認をすることが
できるので
ここでは、再インストール時には、
必要な情報がある
という認識を持っていたら
大丈夫です。
ここまでがDprimeを
はじめる手順です。

入力する情報もするなくて、
すぐに終わりましたね!
次にDprimeで獲得できる
ポイントとギフトをお伝えします。
Dprimeで獲得できるポイントとギフト

- Dprimeポイント
- LINEポイント
- Amazonギフト券
- ドリンクチケット
- 商品引換券
DprimeでDprimeポイント

Dprimeポイントは、2023年3月20日から
新たに追加された機能です。

- ログインボーナス
- オファー応諾ボーナス

貯まったDprimeポイントは、
「giftee Box」として、
あなたの好きなポイントやギフトに
交換することができます。

ポイントやギフトの種類も
多いので嬉しいですね!
DprimeでLINEポイント

Dprimeでは、次の3つの手段で
LINEポイントを獲得できます。
- ログインボーナス
- オファー応諾ボーナス
- キャンペーンオファー(7のつく日)
ログインボーナス

ログインボーナスの日数と
獲得ポイント数は、こちらです。
ログイン日数 | 獲得ポイント数 |
---|---|
15日 | 100ポイント |
50日 | 200ポイント |
100日 | 300ポイント |
150日 | 300ポイント |
ログインするだけでLINEポイントが
貰えるのは、嬉しいですね!
Dprimeを継続する気持ちが
高まります。
ちなみにログイン日数が151日以降の
ログインボーナスは、
2021/11/19時点では、
表示されていませんでした。
もし、公表されたら随時、
更新します。
オファー応諾ボーナス

オファー応諾数と獲得ポイント数は、
こちらです。
オファー応諾数 | 獲得ポイント数 |
---|---|
50回 | 100ポイント |
100回 | 200ポイント |
200回 | 300ポイント |
300回 | 500ポイント |
400回 | 1,000ポイント |
オファー応諾数によって、
LINEポイントが貰えるなんて、
企業のオファーに応える
やる気が高まりますね!
ログイン日数と同様に
401回以降の
オファー応諾数が公表されたら
随時、更新します。
キャンペーンオファー(7のつく日)

最後に「7のつく日」では、
最大で1,000ポイントの
LINEポイントを獲得することが
できます。
人数に制限があり、すぐに満員になる。
注意点にも記載しましたが
あっという間に終了します。
私は、何度も参加できなかったことが
あるので気をつけましょう。
DprimeでAmazonギフト券

Dprimeでは、次の2つの手段で
Amazonギフト券を獲得できます。
- マンスリーギフト
- オファー応諾
マンスリーギフト

11月のマンスリーギフトでは、
Amazonギフト券が貰えます。
なんと11月のログイン日数が5~23日で
毎日、獲得できます。
獲得できるAmazonギフト券は、
10円~10万円です。

12月になるまでまだ日数があるので
今からでも挑戦しましょう!
オファー応諾

もちろんオファー応諾でも
Amazonギフト券を貰えます。
あなたにあったオファーを見つけて、
挑戦しましょう!
Dprimeで商品引換券

Dprimeでは、マンスリーギフトや
オファー応諾数によって、
さまざまな商品引換券が
ガチャや抽選でもらえます。

- ハーゲンダッツ
- マチカフェ
- 7カフェ 濃厚ガトーショコラ
- じゃがりこ
- 雪見だいふく
- ブラックサンダー
- ドリンクチケット
これまでには、これらの商品が
対象になっていました。
今後も多くの商品がギフトになると
思うと楽しみですね!
参加条件も簡単なので
挑戦しましょう!
ここまでDprimeの
はじめ方と
獲得できるポイントやギフトを
紹介しました。
簡単にポイントやギフトがもらえる
ポイ活アプリ「Dprime」
この機会にはじめてみましょう!
まとめ
- Dprimeのインストール
- Dprimeの起動
- Dprimeで情報入力
- Dprimeポイント
- LINEポイント
- Amazonギフト券
- ドリンクチケット
- 商品引換券
このページでは、Dprimeの
はじめ方と
獲得できるポイントやギフトを
紹介しました。
データを提供するだけでなく、
企業の取り組みを知ることもできる
「Dprime」を始めて、
ポイ活しましょう!
ポムブログでは、他にもスキマ時間にできる
簡単なポイ活情報を紹介しています。
自動でポイントを貯めることが
可能な「Uvoice」は、
Dprimeと同じで企業に情報を
提供するポイ活アプリです。
一緒にはじめてみましょう!
最後まで読んでくださって、
ありがとうございました。
以上です!
コメント